- 商品説明
330年の伝統を誇る壺屋焼の窯元の育陶園のシーサー。
現代の名工に認定された先代、江洲 育男の遺した型をベースに半手捻りで製作する育陶園の獅子たち。
細かな表情や筋肉の動き、巻き毛の表現に職人ひとりひとりの技術が光ります。威厳がありながらも、どこかやさしさを感じるまなざし。上品さを兼ね備えた、風格のあるシーサーです。
口を開いた雄と口を閉じた雌の一対です。
口を開いた「阿」は右に置いて福を招き入れ、口を閉じた「吽」は左に置き災いが家に入らないようにとの思いを込めています。
玄関先や屋根の上に飾られ家の守り神や魔除けとして、大切にされている獅子像です。大切な方への贈り物にも最適です。■やちむんの歴史■
やちむんの歴史は長く、琉球王朝が海外と盛んに交易をしていた14世紀から16世紀のころ中国や南方諸国の陶磁器が輸入され、南蛮焼の技術が伝えられ、600年もの長い歴史があると言われています。 そのためこの時代は、輸入ものの陶器が主流で、実は陶器はあまり生産されていなかったようです。■壺屋焼のはじまり■
江戸初期の1609年に薩摩の島津藩が琉球に侵攻、薩摩に占領されるとともに交易でも様々な制約を受け、生活必需品を独自でつくらなければいけなくなり、17世紀。琉球王朝の尚貞王(しょうていおう)が産業振興目的で、1682年各地に分散していた3つの窯場(現在の那覇市泉崎・首里・沖縄市に位置する)『湧田・宝口・知花』を那覇市の牧志の南に統合し、その土地を『壺屋』と呼び、そこで作られるやちむんのことを『壺屋焼』といいました。これが壺屋焼の歴史の始まりです。※手づくりのため、サイズや趣が異なることがあります。
- 商品詳細
◆サイズ:約高さ17cm×横23cm×幅14cm
◆満水容量:-
◆重量:-
◆原産国:日本製
◆材質:陶器
◆詳細:-- 備考
・掲載写真と実際の商品とでは若干色合いが異なる場合がございますので、ご了承ください。
・この商品は他店舗でも販売しております。在庫数の更新は随時行っておりますが、お買い上げいただいた商品が品切れになる場合もございます。その際お客様には必ず連絡をいたしますのでご了承ください。また万が一入荷予定がない場合は、キャンセルさせていただく場合もございます。申し訳ございませんがあらかじめご承知おきください。
【1組】シーサー(中)焼締め(一対) シーサー 沖縄 育陶園 壺屋焼 一対 玄関 日本製 手作り あじわい 飾り物 置物 琉球 かっこいい 阿吽 魔除け 厄除け 壺屋 やちむん おしゃれ父の日 父の日ギフト ギフト プレゼント 贈り物
16,500円(税込)
在庫切れ